SSブログ

海の上の風車 [自然エネルギー]

どうもです。

連休中、酒田北港方面に走ったところ大きな風車が見えたので近寄ってみました↓。
風車1.JPG

堤防を降りると、海上に風車が建ててあるのが分かります。海辺の陸地にたくさんの風車がある光景は
見たことがあるけれど、海上(厳密には海上ではないらしいけれど)にあるのは初めて。
風車2.JPG

連休中ということもあり、庄内のみならず、山形や県外ナンバーの車がたくさん。釣り人もたくさんでした。
風車の根元にはこんなメッセージも↓。
風車3.JPG

やはり心配になる釣り人がいるのでしょうね。管理人だって、ぶんぶん回っている巨大な羽根の下に
いると怖いです、少し(笑)。

公式記録では発電量は2000kW。この量、酒田市の全世帯の1/3の電力に相当するそうな。
結構な量の発電をしていたのですね。近くには石炭でタービンを回している火力発電所もあります(後ろにぼんやりと鳥海山も)。
共同火力.JPG

一方はクリーンな風力、そしてもう一方はCO2排出何するものぞの火力。同じ敷地内に対照的な
二つの発電施設があるのもおもしろいですね。これってこの地域だけではないでしょうか?

ところで、この風力発電、いいことばかりではなく設置場所によっては人間の健康に影響を与える存在にもなりうるそうです。いわゆる低周波騒音。あの羽根が回転するときに出てくる100Hz以下の音。これに四六時中さらされると痺れ、頭痛、不眠が出てきて、風車の近くの住民は眠るときだけ避難用に借りたアパートに移っているなんて記事も出ていました。

自然エネルギーを利用して電気を作ろうっていうアイデアはいいのですが、その過程で人間生活、
ましてや生態系にダメージを与えてしまうような方法は避けなければなりませんね。

もうひとつの自然エネルギーといえば、なんといっても太陽。管理人、友人が運営するしぜん教育系のNPO
で子供たち相手にソーラークッカーを使ってホットケーキを作る実演をしたことがあります。道具はいたって簡単。その気になれば自作もできそうです(もともと、ソーラークッカーは難民のための調理器具として利用されていたということを聞いたことがあります)。
http://w2.avis.ne.jp/~amane/

必要なのはクッカーと太陽光、そして食材。ホットケーキを焼く程度なら小さくでもOK。庭先でも簡単に
できそうですね。

そういえば、むかし由良沖で波力発電の実験が行われていたんですけど、あれはどうなったんですかね。

よろしければクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 4

やまがたん

酒田北港にこられたのですね
でも、海側の風力発電は失敗だと思います
自然の猛威は凄く、いつも風車がどれか
壊れているので、意地管理費が凄いんだろうなあ
なんでこんな場所にしたんだろう?と
見るたびに考えてしまいます
ポチポチッと応援☆
by やまがたん (2009-05-26 06:43) 

tama

すごい光景ですねー。
自分はこういう光景は好きなのですが、現地での評価はどんな感じなのでしょうか?
by tama (2009-05-26 13:46) 

信州のりんごほっぺ

こんばんは
ご訪問有り難うございました
私は緑の街 さんとは逆に海に憧れます
無いものに憧れるのかな~^^
南信濃村上村に来られたとの事、個人的には下栗の里など大好きです
そして南アルプスの見えるしらびそ高原もお気に入り♪
又飯田に遊びに来てくださいね
宜しくお願い致します。
by 信州のりんごほっぺ (2009-05-26 20:28) 

緑の街

やまがたんさん、tamaさん、信州のりんごほっぺさん

ご訪問、まことにありがとうございます。

やまがたんさん>
情報、ありがとうございます。やはりあの冬の強風と塩害には耐えられないのですかねぇ。雷も多い地域ですし。立川の風車はどうなんでしょうね。

tamaさん>
やまがたんさんも仰っている通り、運用はなかなか難しい点もあるみたいです。

信州のりんごほっぺさん>
ぜひまた信州を訪れたいと思います。その際はりんごほっぺさんのブログで情報を得たいと思います。
リンクを張らせていただいてもよろしいですか?
by 緑の街 (2009-05-26 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

『だめ連』仲間 in 名古屋激辛漬物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。